学習支援や右脳教育などの多彩なプログラム
様々な教育講座とイベントで子育てを応援
terakoya OHANA
自身の経験を活かしたアドバイス

正解のない子育ての不安や悩みに丁寧に対応

子どもは一人ひとり違っていて、何人子育てをしても不安や悩みは尽きないものです。そこでこれまで700人以上に教育や指導を行ってきた講師が経験と知識を活かしオンラインでご相談をお伺いいたします。
年齢や発達状況に合った方法
Check!
学ぶ楽しさと知る喜び
子どもの豊かな未来の土台となる充実した教育を無理なく子育ての中で実践
Point1

ご自宅で簡単にできる遊びが豊富

教室に通って学ぶことも大切ですが、日々の子育ての中に教育の機会は溢れています。ご自宅でリラックスした状態で親子一緒に楽しく遊ぶことで脳を活性化していただけるよう、取り入れやすい遊びや教材をご紹介してまいります。

Point2

五感を刺激する多彩なアイディア

右脳が活発な時期に良質な刺激を与えることで効果的に子どもの能力を引き出していただけます。そのため対面やオンラインを用いて、子育てに簡単に取り入れていただける取り組みや教材の数々を一人ひとりに合わせてご提案いたします。

Point3

生活の中に取り入れやすい方法

近年幼児教育への関心が高まり、様々な方法が紹介されていますが、実生活で実践するのが難しく感じた経験はありませんか。そのような方に日常生活に無理なく楽しく行っていただける取り組みをオンラインで指導しています。

お気軽にお電話でご連絡ください
090-2713-2018 090-2713-2018
月・水・金 10:00~19:00
火・木 10:00~16:00
Access

幼児右脳教育の講師資格を取得して九州・沖縄でビジネスとして確立しませんか

概要

店舗名 terakoya OHANA
一社)日本右脳記憶教育協会九州沖縄統括本部
住所 〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1−1 SANMAIZURUビル 6F F-49684
(日本右脳記憶教育協会九州沖縄統括本部)
電話番号 090-2713-2018
営業時間 10:00~19:00
定休日 土、日、祝

アクセス

ビデオ通話によるマンツーマン講義で全国どこからでもご受講いただけます。また日本右脳記憶教育協会の地域統括本部として九州・沖縄で活動する認定講師の育成も行ってまいりました。ご家庭で右脳教育に取り組んだ経験を生かし、子どもたちの未来を応援する認定講師として独立しませんか。
特徴

700人以上に学習指導を行ったプロにオンラインで相談

楽しく子育てや学習に向き合っていただけるような環境作り

講師はこれまで大手個別指導学習塾の教室長や広告、金融、人材といったこれからの教育に必要な分野で経験を積み重ねてまいりました。その中で感じたのは学ぶ楽しさを感じることの重要性です。学ぶこと、知ることの楽しさを幼児期に体感することで成長してからも自ら学びを継続していくことに繋がります。また0~6歳の脳の臨界期に右脳へ良質な刺激を与えることは子どもの能力と可能性を最大限に引き出すのに大変効果的です。しかしそれを知識のない状態で行うことは難しく、知識がないために不安や悩みを抱える方も少なくありません。そこでママティーチャー講座を行い、脳の仕組みから発達段階に応じた遊びや取り組みをお伝えしています。加えてご希望に応じて子育ての悩みや子どもとの関わり方、教材の効果的な使い方などのご相談にも丁寧に対応いたしますので安心です。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事